2021年 夏期講習会
今年の夏期講習会のスケジュールを発表致します。各授業は定員があるから、ご興味がある方々、お早めにお申し込みくださいませ。
今年の夏期講習会のスケジュールを発表致します。各授業は定員があるから、ご興味がある方々、お早めにお申し込みくださいませ。
本日は日本人学校小学部の冬休みの最後の日です。 朝から日本人小学校の生徒の3人を連れて遊びに行きました!
11月25日に、お久しぶりに再会するある方と一緒に食事をしました。その方は森先生というものです。
2020年度の受験でお疲れ様でした! 今年の受験生は全て5人がいます。その中、中学校入試受験を受けたのは3人で、高校入試受験を受けたのは1人で、残り人は中学校編入試験を受けました。 しかし、5人全員お互い知っていることではないので、全員の卒業パーティーをするのが難しいです。本日2人の受験生でシンガポールで人気の高いボードゲームカフェのMindCafeで楽しい二時間を過ごしました。 受験の旅にたくさんの苦しさと喜びがあり、今のところに辿り着きました。 お疲れ様でした。 どんな学校に入っても、楽しく努力してほしいです。 ※上の写真を載せる許可を子どもたちの保護者様にいただきました。
本日、教え子に誘われて、日本人中学校初めての文化祭「獅和祭」に参加しました。文化祭に参加するのは、今回二年目です。現在の教え子と昔の教え子に何人も会えてうれしいです。皆さんの合唱演奏は素晴らしくて、有志発表もよかったです。 塾の先生や家庭教師の先生とかかわらず、先生ならば、学習にの応援だけでなく、生徒の活躍を全て応援すべきです。私はそう思います。なので、できるだけ、時間を作って、生徒たちが活躍する発表会や文化祭に応援しに行きます。 これからもいつまでも生徒を応援します。 Once a student of mine, always a student of mine.
2019年度の受験でお疲れ様でした! 本日の卒業パーティーで、英語クラスを受けた8人の卒業生が集まって、楽しい午後を過ごしました。パーティーはシンガポールで人気の高いボードゲームカフェのMindCafeで行いました。 去年の夏からずっと頑張ってきた子供たちを誇りに思っています。 またこれからそれぞれの中学校に入り、学校生活を努力してほしいです。